2011/03/04

Field Trip

Field Trip=遠足、校外学習

今日は9、10年生たち40人を連れてミネソタ大学へ行ってきました。
スポンサーの関係でヒスパニックの生徒限定のトリップでした。まだアメリカに来たてで英語がぜんぜん分からない生徒も数人。
ツアーやプレゼンテーションのあと、2グループに分かれて違う分野のツアーへ。私達のチョイスはエンジニアリングと建築学。いつか建築を勉強したい私は率先して建築学の方に付き添った。しかし、建築学の教授はメキシコ出身。説明は全部スペイン語…。なんとなく分かる箇所もあったけど、詳細とか全く分かんないし…ちぇ。



でも、建築学科の建物の中のツアーに行けたし、教授にあとでいろいろ質問できたから、よかった。生徒達も楽しかったよう。

トランプを使って、長くて強い橋を製作中。


なかにはお題を無視して、ドーム型の“何か”を作ったグループも…。


でも、生徒達にとって一番楽しかったのは、やはり大学の寮のカフェテリアでのランチ食べ放題っだようです。育ち盛りの男の子は1人で3皿分のバーガー、フレンチフライ、ピザ等+アイスクリームをぺろりとたいらげていました。

それにしても、1日中40人の子守りは疲れたぁ~。


0 件のコメント:

コメントを投稿