2011/06/09

6月8日徒然

昨日の今頃は35度でしたが今日は16度。ちょっと肌寒い...。

今日は学校最終日(生徒の)。はぁ、今年も終わりましたよ。長かったような、短かったような。

放課後は同僚の家のポーチでサポート会。来年に向けて、学区内のたくさんのカウンセラーが職を失いました。しかも、多くの人がとても不敬で信頼を裏切られるような形で、職を失ったので(突然、きちんとした理由もなく、テニアをもらえると一度は言われたのに、等など)いろんな人たちがそれによって傷つきました。特にカウンセラーという性質柄、いつも他者を一生懸命にサポートしてきたのに、自分がサポートを必要としているときに誰もをそれをしてくれず、やるせない気持ちが倍増、みたいなことよくあります。

いろんな不条理で不公平な扱いを受けた人たちの話を聞いていて、私は本当に運がよかったな、としみじみ思いました。若い先生達の多い職場だったのでサポートが多かったし、同期のカウンセラーがあと2人いたので、お互いに助け合えました。先輩カウンセラーも学区内の政治に詳しくいろいろ教えてくれました。もし私が違う学校で働いていたら、私が職を失っていたかもしれないと思うと人ごととは思えなく、心が沈みました。この学区の人事課とは、私も過去いい経験をしていないので、もうこういうもんなんだと、どこか諦めていましたが、今回職を失った何人かは労働組合や弁護士と話し合っているらしいので、サポートしたいなと思います。

4時間にわたるサポート会の後、マイナスエナジーを払拭すべく、閉店間際のネイルショップへ駆け込み、ペディキュアをしてもらいました。ペディキュアをして欲しかったと言うより、主にフットバスとガサガサなかかとのケアのために。(フミ: かかとのケアをまったく怠っており、相変わらず20代とは思えない足の裏です…ヘルプ!)

そして、いつもフレンチに落ち着いてしまう私(だって自分ではできないじゃん)。

0 件のコメント:

コメントを投稿