ロシア民謡に1週間という歌があります。
日曜日に市場に出かけ
糸と麻を買ってきた
テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャ
テュリャテュリャテュリャテュリャリャリャー
月曜日にお風呂をたいて
火曜日にお風呂に入り
水曜日に友達が来て
木曜日に送っていった
金曜日は糸巻きもせず
土曜日はおしゃべりばかり
友達よこれが私の一週間の仕事です
テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャ
テュリャテュリャテュリャテュリャリャリャー
この人はきっと乳児の世話をしているに違いない(笑)。
くりまるさんが生まれてから、クリスのお母さんと私のお母さんが3週間ずつ来てくれたので、いつもヘルプがありました。
でも、先週から、日中は私とくりまるさんの二人きりになりました。
胃酸逆流気味の上、抱っこ大好き、ベビーベッドでは寝てくれない、くりまるさん。
私は片手で色々出来るようになりましたが、首も座ってないので、結局出来る事は限られてきます。大した事が出来ずに一日が過ぎていきます。
何か出来たら儲けもの、の1週間。私バージョンはこんな感じ。
日曜日にスーパーに出かけ
食料を買ってきた
テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャ
テュリャテュリャテュリャテュリャリャリャー
月曜日はシーツを替えて
火曜日に洗濯をして
水曜日にそれをたたんで
木曜日は散歩に行って
金曜日は友達が来て
土曜日は掃除機かけた
友達よこれが私の一週間の仕事です
テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャ
テュリャテュリャテュリャテュリャリャリャー
0 件のコメント:
コメントを投稿