11月の初旬で、12週間の私の産休も終わり、くりまるさんはデイケアに行き始め、私たちの新しい日常が始まりました。
人にくっついていないと熟睡しないくりまるさん。最初の週は毎日、眠たそうに家に帰ってきて、夜も深く眠っていました。
そんな姿に、母は胸を痛めました。がんばれ、くりまるさん。
私も職場復帰。本当にいいオフィスと同僚に恵まれているので(そして、私の直属の上司は妊娠中)、無理せずゆっくりと復帰させてもらっています。
気の知れた同僚と話せるのが嬉しい。つくづく専業主婦は無理だと思いました。
週の間は、朝も夜も、くりまるさんの面倒を見たり、デイケア用の哺乳瓶を洗浄したりして、あっという間に過ぎていきますが、クリスとの連係プレーも板についてきました。
生まれたての頃の写真を見返していてびっくり。こんなに小さかったんだね。てか、3ヶ月でこんなに大きくなったんだね。どれくらいのスピードで細胞分裂しているんだ?!?
生後10日(ちょこん)
生後3ヶ月(どどーん)
- とにかくモービールが大好きです。手足をバタバタさせて、笑いながら見ています。今のところ唯一、彼の好きな物だと断言できる物です(親の私たちのことを好きかどうかは、まだ断言できません)。
- もう一つありました、好きな物。情熱を持って電気を見ます。
- 昼と夜の区別はついてきたようです。夜中は授乳に2回起きるだけになりました。
- 機嫌のいいときなら、泣かずにお風呂に入ったり、薬を飲んだり、バウンサーに座ったりしていられます。
- 私を目で追います。
- 泣いている時間が減りました(理由もなく、泣くことがなくなった)。