2014/05/31

妊娠 Week 22-24

22週目。Frist trimester(妊娠初期)は長かったけど、Second trimester(妊娠中期)は、さくさく過ぎていっちゃうなぁ。「妊娠している自分」に慣れるからでしょうか?

お腹が結構出てきたよ。

先週くらいまでは、自分的にはかなり大きいと思うんだけど、他人からしたら「あれ、この人お腹だけぽっこり太ってるのかしら?それとも妊娠?でも、間違ってたら相当失礼だから、何も言わないでおこう」的な大きさ。

その日の服によって、妊娠を知っている人には「お腹目立ってきたね」と言われ、まだ妊娠を伝えてなかった友達には、言うまで気づかれなかったり。

でも、そろそろ間違えようがないと思う。

胎動は大分、分かりやすくなってきて、クリスも手を当てて感じることができました。

23週目。毎日胎動を感じれるのは、ありがたいです。妊娠初期は「生きてるのかなぁ〜」といつも不安だったので。

片道4時間、2泊3日の学会も、トイレ休憩を快くとってくれた同僚の協力のおかげで、順調に行ってこれました。

この週は、はじめて赤ちゃんのしゃっくりも感じて、不思議な感覚でした。

24週目。子宮の長さ=57cm。赤ちゃんの大きさ=メロン。それでも、仰向けに寝ると、お腹が平らになるのが人体の不思議。私の内蔵はどれだけ圧迫されているんだ?

夏物を引っ張りだしてきたんですが、結構入らないかも...。

以前は、パンツさえ買えばいいや、と思っていたけど、お腹で布がとられ、Tシャツの丈が短くなってしまう。

ワンピースもウェイスト切り替えのデザインや元々短めの丈だと無理。マタニティー服はやっぱり意味があって存在する!としみじみ思う今日この頃です。

24week 4day

2014/05/19

5K

週末、クリスがボランティアをしている図書館主催の5Kに参加しました(というか、勝手に登録された)。

いいお天気の土曜の朝、早起きして、5kmのウォーキング。
真剣に走る格好の人も多かったけど気にしない。クリスはコーヒーを片手に、私達は列の最後尾からスタート。
途中で20分くらい、最後から2番目という順位だったけど、最終的にビリでゴール。最後のほうは、すぐうしろに警察のゴルフカートみたいなのが、嫌がらせか、ってくらい近くで着いてきてた。

そして、家に帰ってから来たメール。

Congratulations on your finish in the Book It! 5K Walk/Run! Your official time was 58:43.02, a pace of 18:54 per mile. You finished 105th out of 105 women and 31st out of the 31 Women 30 - 39.
(5K完歩/完走おめでとう! あなたの記録は58分43秒、1マイル18分54秒のペースでした。女性参加者105人中105位で30代女性31人中31位でした。)

ご丁寧に、どうも。

2014/05/14

飲茶

8−9年ぶりの飲茶♪

なんだか無性に食べたくなって、数週間前からスケジュールを立てて、日本人の女友達と行ってきました。
やっぱりこういうのは、クリスなんかではなく、心の底から喜びを分かち合える人たちと行かなきゃね。

10時開店で、結構混むと聞いたので、15分前くらいに到着。もう列ができ始めていて、私たちも4、5番目のグループとして列に参加。開店の頃には20人くらい私たちのうしろに並んでいました。

レストランに入ると、ワゴンを押すおばちゃんがスタンバっていました。ワクワク☆
どんなものがあるのかを、確認しつつ、欲しいアイテムをのせたワゴンのおばちゃんを逃さないように、目を光らす(笑)。

私のお目当てのエビ餃子。

(このあとは、食べるのに夢中で写真とか撮ってない)

あー、食べた食べた♪夕食もいらないくらい、夜まで満腹でした。

生まれる前にまた行こう。

2014/05/11

妊娠 Week 19-21

いつも、私のひとりごと/メモに付き合っていただき、ありがとうございます。

19週2日目、胎児の全身をくまなくエコー検査する日でした。
まだ、100%確信の持てる胎動を感じていなかったので、少し心配していた私ですが、画面にうつる、くりまるさんはそれは元気に動き回っていました。
手の指も足の指も、各5本。心臓も元気、膀胱も二つ、すべて良好との診断をもらいました。そして、ほぼ間違いなく、男の子です(笑)。

くりまるさんの手


くりまるさんの足


ニュースだったのは、私は前壁胎盤だったということ。これは、通常、子宮の背中側にできることの多い胎盤が、お腹の前方に付いていることをいいます。前置胎盤とは違って、赤ちゃんにも私にもリスクはないのでご心配なく。でも、お腹と赤ちゃんの間に、胎盤というクッションがあるため、普通より胎動を感じにくいんだとか。残念。

ひとつだけ怖いのは、万が一、帝王切開になったときに、胎盤を切らないといけない可能性が高くなり、出血量が大分増えるんだとか。帝王切開にならないように頑張る!

20週目。妊娠期間も折り返し地点に近づいています。ここから先が長そう。

この時点で、妊娠前の体重まで増えました(つわりで少し減っていた+妊娠前の体重が立派すぎた)。そして、食欲が一気に増えた気がする…。ここから、増え始めるのか?

妊娠線予防始めました。


そして、爪の伸びるスピードがハンパない。

21週。調子がよくて、エネルギーもあるので、妊娠していることをたまに忘れます(笑)。あ、ワイン飲もう♪と思って、冷蔵庫開けてから、「あ、飲めないんだった」と気付いたり。
今になって、妊娠初期がどんなに調子悪かったか、を認識しました。

このチャンスに、色々やらないといけないことをこなしておかなければ。

数週間前までは、しょっぱいものに目がなかったのに、最近は甘いもの派に変更。アイスクリームの季節ですよ。危険。

そして、オンラインで購入したこれが到着。

妊婦用抱き枕です♪

二通り、使い方があるのがよい。


最後に、トイレが近いので、一日に何度行ったか、を試しに数えてみた。朝起きてから寝るまで、15−16回。まぁ、1時間に1回のペースですね。大変ですわ。