2013/04/28

美術の時間2

どちらがクリス画で、どちらがまる画でしょう?




事故の渋滞のせいで到着が遅れて、みんなに追いつかないといけなかったので、急かされるのが苦手なクリスは途中でギブアップ。

だからこんな出来になったと本人は申しております。



(正解:右まる、左クリス)

2013/04/27

春(というか夏)が来た!

ミネソタの人々が待ちに待った春/夏がやって来ました。いきなり。1週間前大雪だったのに。
金曜のキャンパスはノースリーブ、ショーツ、にサンダルの大学生達が闊歩しております。いいお天気に浮かれております。キャンパスの芝生に寝転がって日光とビタミンDをこれでもかと吸収しております。それを見たあとは、屋内のオフィスにこもって仕事する気が全然起きませんでした。そして、もちろん、花粉症の襲撃。

待ち焦がれていたくせに、あまりの唐突さに精神的にも身体的にも順応できていないまるです。。。

さっそく湖の周りを散歩しました。春を楽しむ人で溢れていました。

2013/04/21

What a week

先週アメリカではそれぞれがニュースのヘッドラインになり得る大きな事件や事故が5つくらいありました。たくさんの人が亡くなり、傷つき、愛する人を失いました。ボストンほどの大きな都市がロックダウンになり、みんな自宅から出てはいけないという異様事態でした。世の中がおかしくなっていってるなという恐怖と、ほんの一握りの人間が国を揺るがすことができるということ、そして、こんな悲劇が毎日のように起きている場所がこの世界中に幾つもある、ということを今一度思い出させられる1週間でした。

ミネソタは平和でしたが、また大雪が降りました。先週の雪が溶け始め、これでやっと春が来るかと思った矢先に...。

(金曜日の朝)
ま、それくらいしか問題がなかったと思えば雪くらいかわいいもんです。

私事に至っては、家探しを始めることを正式に決めて、不動産エージェント数人と会ったり家を見に行ったりして、どのエージェントと働くかを決めました。住宅ローンの利息が歴史的に低くなっているので家を買いたい人はたくさんいるのに、売り手の数の方が少なく、いいエリアで妥当な値段の家はすぐに売れてしまうという売り手市場です。私達は今のリースに終了期限がないので、そういう意味では好きなだけ時間をかけて探せます。でも、一旦探していた家が見つかったら素早く行動しないといけない市場なので、私たちの家探しがどんな風に進むのか楽しみ&不安です。

2013/04/11

やっと春らしくなったと思ったら...

4月11日(木)天気:雪

今朝、バス停からの景色。







途中でバスが雪にはまって次のバスに乗り換えた。

2013/04/04

教え子の現実

たまに今働いている大学のキャンパスで、以前働いていたE高校での教え子にばったり会うことがあります。

今日も教え子の一人に遭遇し、一緒にランチを食べました。久しぶりに懐かしい顔を見て気が緩んだのか、いろいろ話してくれました。

Ms.M、物理学がむちゃくちゃ難しいんだよ。高校の数学なんて冗談みたいなもんだったよ。
Ms.M、エンジニアリング部に応募したんだけど成績が足りなくてダメだった。
Ms.M、大学で友達作るのって大変だね。高校では簡単だったのに。
Ms.M、ここだけの話、この大学は白人ばっかりで、みんな違う文化から来た人との接し方が分かってないみたい。クラスでもみんな話してきてくれないんだ。

彼らは州立4年制大学に入れたE高校ではトップだった生徒達です。でも、E高校でトップでも郊外の中流家庭の白人の生徒ばかりの高校だったら中の下だった位のレベルでしょう。そんな高校から大きな大学へ来たら、そりゃあ鶏頭牛後の最たる例。
この生徒は高校前にベトナムから移民して来て、叔父と叔母の家で召使いみたいに扱われて、勉強と家事の両立をしないといけませんでした。それでも、ぐんぐん英語を上達させて上のクラスをとって成績優秀でE高校を卒業しました。今は寮に住んで自分だけのために時間を使えますが、クラスについていくための勉強でいっぱいいっぱい。友達が出来なくて寂しそう。
この大学は白人ばっかりだもんね。白人の生徒が居心地の悪かったE高校とは正反対。彼らも18とかで相手の気持ちまで考えてる余裕がまだなくて、自分の慣れてる人とか居心地のいいグループで固まっちゃうんだよね。わかるよ、わかるよ。私が18でここに来たら絶対無理だったよ。君はがんばってるよ。

誰かに話して少しはすっきりしたことを祈りつつ、教え子の現実に胸が苦しくなったお昼でした。

2013/04/03

チキン 4 ways

しばらくブログをアップしてなかったら親に心配されたまるです。
平穏な日々を送ってますよ〜。K-12じゃないと春休みもないし(涙)。でも最近は一人前に忙しくなって一日があっという間に過ぎています。

なので(?)ローストチキン1匹で1週間やりくりする術を書きます!
近くのスーパー(Byerly's)で毎週金曜日ローストチキン$5セール(いつもは$8)をやっています。それをひとつ買ってきます。


1)初日は普通にチキンディナー。私たちはウィングいきました。エビピラフと一緒に。


残りのチキンは手で割いておきます。


骨も捨てないで!これからいいダシが出るんですよ。


2)チキンスープ。

骨を玉ねぎ、人参、セロリ、ベイリーフと一緒に煮込んで最後に骨を取り出し、ブイヨン、チキン、パスタを加えてできあがり。階下のおばあちゃんにお裾分けした後でも2食分の量は残ります。

3)チキンサラダ。
チキンをセロリ、ドライクランベリー、くるみ、パルメザンチーズ、マヨネーズと和えてできあがり。
平日はランチ用にチキンサラダサンドウィッチになります。


4)チキンエンチラダ。
チキン、ブラックビーンズ、レッドペッパー、チーズ、コリアンダーを混ぜたものをトルティーヤで包んでお好みのサルサ(クリスは緑のサルサエンチラダがお好み)とチーズをかけてオーブンで適当に焼きます。


P.S. 最近の甥っ子の写真をどうぞ。

私のあげたモンスターワンジー着用♪