3連休を利用して(金曜日はお休みをもらって4連休にして)ニューヨークへ行って参りました。
というのも、ロシアから友達がニューヨークに1週間遊びに来ていたので彼女に会う目的が50%。前回クリスと来たとき、クリスが腰を痛めた直後だったのであまり観光が出来なかったので、クリスのリベンジ目的が30%。そして、もちろん、ミネソタから一番近い日本、ニューヨークを楽しむ目的が20%。
友達とハイラインという線路を公園に改造した長い歩道橋的なところへ。
ホテルの最寄り駅はグランドセントラル。
生まれて初めての生魚を食べる友達(これが舌の上でとろけるおいしいお刺身だったのよ)。
ウニの岩塩焼きまで。
この他にも、MET(メトロポリタン美術館)やMOMA(近代美術館)へ行ったり、セントラルパークを歩いたり、クリスの旧友と会ったり、ユニクロやBook offで買い物したり、カラオケ歌ったり、居酒屋で舌鼓をうったり、もちろん一風堂行ったり。
私的には旅のハイライトはグリニッチビレッジを散策したこと。
ここはFRIENDSという90年代人気だったドラマの舞台となった地区です。
いつも出てくる主人公達が住むとされている建物。
クリス公園にクリス通り(笑)。
2013/01/22
2013/01/17
仕事始め
今週から新しい仕事を始めました。
数週間前に引っ越したばかりのきれいなオフィスで、何週間にも渡る綿密に計画されたトレーニングを受けます。今までいたところととても違いすぎてなんだかもう夢のようでした。新しい環境と人たちに囲まれてとっても疲れましたが。
同時にスタートした人がもう一人いるので同士がいて心強いです。トレーニングも一対一じゃないし、自分の思いつかなかった質問があったり、お互いにサポートできるからね。ちなみに彼はイケメンのゲイガイです。トレーニング中でもCoolとかAwesomeのかわりにCute!と言います(笑)。
覚えることはたくさんあるけれど、前の職場を生き抜いてきた、という事実が漠然とした自信というか「ま、大丈夫」という気持ちにさせてくれます。
それにしても、寒い時期に車通勤からバス通勤に変わったので、寒さが余計に身にしみます。来週はもっと半端ないようなので(最高気温−22℃とか)がんばります。
数週間前に引っ越したばかりのきれいなオフィスで、何週間にも渡る綿密に計画されたトレーニングを受けます。今までいたところととても違いすぎてなんだかもう夢のようでした。新しい環境と人たちに囲まれてとっても疲れましたが。
同時にスタートした人がもう一人いるので同士がいて心強いです。トレーニングも一対一じゃないし、自分の思いつかなかった質問があったり、お互いにサポートできるからね。ちなみに彼はイケメンのゲイガイです。トレーニング中でもCoolとかAwesomeのかわりにCute!と言います(笑)。
覚えることはたくさんあるけれど、前の職場を生き抜いてきた、という事実が漠然とした自信というか「ま、大丈夫」という気持ちにさせてくれます。
それにしても、寒い時期に車通勤からバス通勤に変わったので、寒さが余計に身にしみます。来週はもっと半端ないようなので(最高気温−22℃とか)がんばります。
2013/01/11
Shop 'til you drop
スクールカウンセラー時代はTシャツにジーンズにスニーカーという生徒と見まごう(実際に間違われていた)姿で働けていたのですが、次の職場はさすがにそういうわけにはいかないのでお買い物へ行ってきました。
友達と9時半過ぎに朝ご飯を食べて、車で45分くらいのところにあるアウトレットモールまで足を伸ばしました。
それから4時過ぎまでお昼も食べずにひたすらショッピング(笑)。クリスマスのショッピングシーズンを過ぎた平日の昼間のモールはとても空いていて買い物しやすかった&冬物のセールで安かった(平均60%OFF。最大85%OFF!)。友達も私もそれなりの収穫があって楽しかった〜。空腹と疲労と満足感と共に帰宅しました。
いつも黒とかグレーばっかりになっちゃうので、がんばってカラフルなものを買ったよ。
赤いワンピースとか、
紫のペンシルスカートとか、
緑のカーディガンとか(これは私らしいとクリスに言われたけど...ちっ)。
これで仕事行く準備バッチリで〜す!(形から入るタイプ)
友達と9時半過ぎに朝ご飯を食べて、車で45分くらいのところにあるアウトレットモールまで足を伸ばしました。
それから4時過ぎまでお昼も食べずにひたすらショッピング(笑)。クリスマスのショッピングシーズンを過ぎた平日の昼間のモールはとても空いていて買い物しやすかった&冬物のセールで安かった(平均60%OFF。最大85%OFF!)。友達も私もそれなりの収穫があって楽しかった〜。空腹と疲労と満足感と共に帰宅しました。
いつも黒とかグレーばっかりになっちゃうので、がんばってカラフルなものを買ったよ。
赤いワンピースとか、
紫のペンシルスカートとか、
緑のカーディガンとか(これは私らしいとクリスに言われたけど...ちっ)。
これで仕事行く準備バッチリで〜す!(形から入るタイプ)
2013/01/07
クロスカントリースキー
久しぶりにやってきました。
お天気のいい週末の午後。初めて行った場所だったのでコースがよく分かってなく、出発したてでかなりの坂を滑り降りなければならず、クリス共々転びましたけど。
いい汗かきました。もともと昨日のヨガで筋肉痛なのに、明日腿痛そうだなぁ〜。
遠くから見るとこんな感じ。
お天気のいい週末の午後。初めて行った場所だったのでコースがよく分かってなく、出発したてでかなりの坂を滑り降りなければならず、クリス共々転びましたけど。
いい汗かきました。もともと昨日のヨガで筋肉痛なのに、明日腿痛そうだなぁ〜。
遠くから見るとこんな感じ。
2013/01/06
Ice Castle
Mall of Americaの駐車場に現れた氷のお城。
極寒の地ミネソタならではのアトラクションです。
Ice Castleというから、氷のブロックかなんかで作られたお城をイメージして行ったら、がっかりでした。
つららみたいな大きな固まりが塀のように巡らせてあって、所々のにそれの密集した箇所がある、といった感じ。お城というより、洞窟というか氷の壁というか...。
こうやって写真で見ると少し幻想的ですがそうでもないんスよ。
極寒の地ミネソタならではのアトラクションです。
Ice Castleというから、氷のブロックかなんかで作られたお城をイメージして行ったら、がっかりでした。
つららみたいな大きな固まりが塀のように巡らせてあって、所々のにそれの密集した箇所がある、といった感じ。お城というより、洞窟というか氷の壁というか...。
こうやって写真で見ると少し幻想的ですがそうでもないんスよ。
2013/01/05
ラーメンレポート#2
友人とランチでMasuへ。目的はラーメン。
友人は醤油味のベーシックなラーメンを。私は勇気を出してトンカツカレーラーメンを注文。
こちら。
カレーが上に載ってるかと思ったらスープがカレー味。トンカツは別にトンカツソースが絡めてある。
でも意外にいけたよ。こういうこってりしたものが食べたい日はいいかも。あとで喉が渇きそうな感じでしたけど。
友人は醤油味のベーシックなラーメンを。私は勇気を出してトンカツカレーラーメンを注文。
こちら。
カレーが上に載ってるかと思ったらスープがカレー味。トンカツは別にトンカツソースが絡めてある。
でも意外にいけたよ。こういうこってりしたものが食べたい日はいいかも。あとで喉が渇きそうな感じでしたけど。
2013/01/03
2013/01/02
大晦日
大晦日は忙しい1日でした。
朝4時半に起床し、飛行機2つを乗り継いでミネソタに帰宅。荷造りをし直して、ミネアポリスダウンタウンのホテルへチェックイン。準備をした後、友達とホテルの部屋で少し飲んでベースを作ってからいざ出陣。パーティー会場はホテルから2ブロックでしたが、生足出してこんなヒール履いて極寒のミネソタの夜の街を歩くのは無理っす。あまりの寒さにみんなで奇声を発しながらパーティー会場へ。
パーティー会場はダンスフロアのある1階と夜景のきれいな27階に別れていて両方行ったり来たりできた。結構年齢層が高くて驚いた40~50代のカップルもたくさんいたし、70歳くらいの老夫婦も1組いた。まぁ、大半は私たちくらいの年齢だったけど(パーティーの様子はここで見れるよ)。カウントダウンまでは27階でお酒を飲んで、新年を迎えてからダンスフロアへ移動。この頃には慣れないハイヒールを履いた私の足は限界。
帰りの2ブロックは長かった。足は痛いわ、寒いわ、耳はキンキンしてるわ(笑)。裸足で冷たーい歩道を歩いてしまったくらい。
翌日、クリスは二日酔いでずっと伸びていました。
朝4時半に起床し、飛行機2つを乗り継いでミネソタに帰宅。荷造りをし直して、ミネアポリスダウンタウンのホテルへチェックイン。準備をした後、友達とホテルの部屋で少し飲んでベースを作ってからいざ出陣。パーティー会場はホテルから2ブロックでしたが、生足出してこんなヒール履いて極寒のミネソタの夜の街を歩くのは無理っす。あまりの寒さにみんなで奇声を発しながらパーティー会場へ。
パーティー会場はダンスフロアのある1階と夜景のきれいな27階に別れていて両方行ったり来たりできた。結構年齢層が高くて驚いた40~50代のカップルもたくさんいたし、70歳くらいの老夫婦も1組いた。まぁ、大半は私たちくらいの年齢だったけど(パーティーの様子はここで見れるよ)。カウントダウンまでは27階でお酒を飲んで、新年を迎えてからダンスフロアへ移動。この頃には慣れないハイヒールを履いた私の足は限界。
帰りの2ブロックは長かった。足は痛いわ、寒いわ、耳はキンキンしてるわ(笑)。裸足で冷たーい歩道を歩いてしまったくらい。
翌日、クリスは二日酔いでずっと伸びていました。
2013/01/01
12.2012
先月はいろんなことがあって、とても長くて濃い1ヶ月でした。12月の初旬が3ヶ月くらい前のことに思えるほど。
就職先の大学から面接の連絡を受けて面接を2回受け、その間も他の求人に応募したり、以前面接をした大学からの返事を待ったり。インターンシップ期間を終了し、みんなにお礼を言ったり。クリスマスショッピングで大忙しのバイト先で夜中まで働いたり。
クリスマスから大晦日まではクリスの実家、ニューオーリンズへ行ってきました。今回は親戚巡りが主な活動だったので、お年寄りとの交流にいそしみました。人種差別/分離の時代を生き抜いた人からその時代の話を生で聞けるのはとても興味深いです(身内は何度も聞いている話で退屈らしいけど)。でも、みんなの考えるニューオーリンズでの過ごし方じゃないよね。
あとは本当に義理の両親に恵まれたな、と心から思ったステイでもありました。ずっと引っかかっていたことを話し合うことが出来て、本当の娘のように思っていてくれること、私たちのことを信用し彼らの考えを押し付ける気は全くないこと、いつも妻の味方である息子を誇りに思っていること、が心の底から分かったので、それだけで今回の滞在はとても有意義なものになりました。
大晦日は大晦日で濃かったのですがそれはまた今度書きます。
そんなこんなで2012年12月はとてもいい月でした。「終わり良ければすべて良し」がぴったりな1年。
2013年はまた新たな挑戦が待っています。どんな1年になるか今から楽しみです。
新年もどうぞよろしくお願いします。あなたとあなたの愛する人たちが健康で幸せな1年になりますように。
就職先の大学から面接の連絡を受けて面接を2回受け、その間も他の求人に応募したり、以前面接をした大学からの返事を待ったり。インターンシップ期間を終了し、みんなにお礼を言ったり。クリスマスショッピングで大忙しのバイト先で夜中まで働いたり。
クリスマスから大晦日まではクリスの実家、ニューオーリンズへ行ってきました。今回は親戚巡りが主な活動だったので、お年寄りとの交流にいそしみました。人種差別/分離の時代を生き抜いた人からその時代の話を生で聞けるのはとても興味深いです(身内は何度も聞いている話で退屈らしいけど)。でも、みんなの考えるニューオーリンズでの過ごし方じゃないよね。
あとは本当に義理の両親に恵まれたな、と心から思ったステイでもありました。ずっと引っかかっていたことを話し合うことが出来て、本当の娘のように思っていてくれること、私たちのことを信用し彼らの考えを押し付ける気は全くないこと、いつも妻の味方である息子を誇りに思っていること、が心の底から分かったので、それだけで今回の滞在はとても有意義なものになりました。
大晦日は大晦日で濃かったのですがそれはまた今度書きます。
そんなこんなで2012年12月はとてもいい月でした。「終わり良ければすべて良し」がぴったりな1年。
2013年はまた新たな挑戦が待っています。どんな1年になるか今から楽しみです。
新年もどうぞよろしくお願いします。あなたとあなたの愛する人たちが健康で幸せな1年になりますように。
登録:
投稿 (Atom)