日曜のプロジェクトはリビングの壁用アート探し。ここ2,3ヶ月いろいろ見てたんだけど、これが難しくて…
1)コレ!と思うものに出会うのが難しい
2)クリスと私両方が気に入るものが難しい
3)気に入ったもので高額でない、の2つの条件をかね揃えるのが難しい
そんなある日、私はひらめいた。廊下にかかっている、2人とも気に入って買ったカレンダー。この絵を額に入れたらどうだろう?
さっそくIKEAでシンプルな額を3つ購入。そして、カレンダーから3つ絵をセレクト(同じようなタッチのが3つあったのでそれをチョイス)。カレンダーの画鋲用の穴が淵から見えないように慎重に額に入れて…。できた!!! 額が1つ$18だから、一つのアート約$20♪ かなり安く完成。自己満足に浸る。
この成功で勢いがついた2人。これを壁にかけるにはカウチを動かさないといけないから、せっかくだから模様替えをしよう、と言い出すクリス。私もうっかりそれにのる。これが午後5時半。
3つの額が同じ高さになるように壁にかけるのって結構大変。苦戦苦闘しながら、やっと完了。これで、もう6時半。模様替えを待つ部屋のなかはぐちゃぐちゃに散らかっている…。カウチもTVも重い。長い間動かさなかった家具のうしろには埃もたまっている。掃除機もかけなくちゃ。あぁ、こんなはずじゃなかった、と遠い目をする7時半。日曜の夜はこれから始まる週に向けてゆっくりしていたいのに…。
この間にも、夕飯作って後片付けして。やっと模様替え終了。でも、なんかしっくりこない。前より部屋が狭く見える。結局、やっぱりもとの配置がいいという結論に。疲労感と敗北感に包まれる夜9時半(私の平日の就寝時間は9時半から10時)。来週末は模様替えならぬ、模様戻しです。